SIMフリースマホ11機種を自腹で買ってみた

SIMフリーに魅せられてSIMフリースマホを自腹で購入。レビューや格安スマホ、格安SIMの最新情報などを更新しています。

すでに格安スマホを利用している人の声を集めました。

f:id:kakuyasu-simer:20150715101104j:plain

格安スマホを使ってみたいけど、実際のところどうなのか心配な人も多いかと思います。そんな人のためにシムけんが実際に格安スマホに乗り換えた人の声を集めました。

格安スマホにしたいけど、悩んでいるという人は実際の利用者の声を参考にしてみてください。

 

格安SIMに変更して正解だった

男 20代 利用歴:1年未満 満足度★★★★☆ MVNO:OCNモバイルONE 機種:中古のiPhone

元々softbankiphoneを使用していました。 機種に問題は感じていませんでしたが、月々の料金はやはり高くついてしまい、以前より気になっていた格安simへ変更しました。

初期コストとしてiphone本体とsimカードの購入があるため、キャリアと比べると敷居がかなり高く感じます。 iphone(中古)とsimカードで合計4万円ほどでした。 格安simへ変更して感じたこと。それは、変更して正解だった。ということです。

変更前はキャリアと同じく通信速度は安定しているかがすごく気になっていましたが、使用してみたところ速度に関しては全く問題ありません。 また、キャリアであった速度制限(3日で1GB)の制限がない為、設定している合計通信量のみ気をつけていれば良くストレスフリーです。

料金に関しても、iphoneのみ使用しているときは通話料込みで9000円ほどでしたが、現在はガラケーiphoneの2台持ちで合計4~5000円で収まっています。差額はおよそ4000円と考えても1年ほどでiphonesimカード代が償却できてしまいます。

キャリアが2年縛りのことを考えると1年間で5万円近く得をする計算なのでその分遊びや貯金に使うことができています。 案ずるより生むが安し。導入する決心さえしてしまえば特に難しいこともない為非常にお勧めできると感じました。

 

iPhoneを格安で運用できる様になったので、大変、満足

男 40代 利用歴:3ヶ月未満 満足度:★★★☆☆ MVNO:楽天モバイル 機種:iPhone6plus

 情報通信に携わる仕事をしている都合上、AndroidスマホiPhoneを使ってます。昨年、新しいiPhoneが発売された時にSIMフリー版も発売になったので、SIMフリー版iPhone6plus買いました。それ以前は、iPhoneの料金が月額8,000円以上していたので、少しでも利用料金を安くしたかったのです。SIMは楽天モバイルのSIMにしました。

楽天モバイルにした要因は、SMSと通話が出来ないプランですが、月額料金が格安だった事と、その時やっていたキャッシュバック5,000円キャンペーンがあったからです。電波状況も気にするほど問題なく普通だとうので概ね満足しています。自分の家や仕事場ではWi-Fiに接続するのですが、その利用方法でも問題はありません。

良かった点は、最近ですが、Apple Musicが始まり3,000万曲の音楽が聴き放題になったのですが、SIMがあれば外でもストリーミングコンテンツを楽しめる点です。通話は、Androidスマホを現在も所有しているので、そちらで行ってます。iPhoneを格安で運用できる様になったので、大変、満足しています。

通話が出来ないプランは目的がしっかりしていないと運用が難しいと思いので、通話もしたいと言う場合、DMM mobileの通話SIMプランが安くて良いと思います。楽天モバイルのキャッシュバック期間が終わったら、DMM mobileの通話SIMプラン3GB・860円に乗り換えるのもアリだなと思います。SIMの乗り換えもしやすい所が、また格安SIMの良い所だと思います。 

 

 何より魅力だったのは無料通話がついていた点

女 30代 利用歴:2年未満  満足度:★★★☆☆ MVNO:Ymobile 機種:nexus5

 元々はauガラケーからスマホへと買い換えて10年以上auユーザーでした。しかし、スマホにかえた頃から段々と携帯電話の使用料が家計を圧迫するようになってきました。

まず第一にガラケーの時についていた無料通話分というくくりが無くなったことです。無くなって初めて気付きましたが結構一般電話などに電話をかけていたみたいです。ス

マホにしたことで基本使用料が上がった上に、更に通話料まで加算されると言うことで毎月結構な金額がスマホにかかる様になってしまいました。 そこでカケホなる物も調べたりしましたが、そうすると逆に損をする月が出て来たりとあまり良い節約方法にはなりませんでした。

そうして色々見ているうちに今契約しているYmobileに辿り着きました。 何より魅力的だったのは無料通話がついていた点です。そして無料通話があるにも関わらず、基本料金さえも安い。トータルで半額近くまでひと月の携帯電話代が下がるのです。 大変嬉しくてすぐに変更しました。

Ymobileで使うメールはyahooメールでau等とのキャリアメールとは少し勝手が違うので初めのうちは使い方に少し戸惑いましたが、今では慣れて来たので自分の出来る範囲で使いこなすことが出来ています。 特に大きなトラブルや不自由無く使用出来ているのでお勧めできます。

ただyahooメールはパソコンメールの分類に入るそうで相手の機種によっては迷惑メール等に振り分けられたり、受信拒否フィルターに引っかかるということがあるので初めてのメール交換時のみ少し気を使います。

  

通話品質は大手キャリアと変わりません 

男 20代 利用歴:1年未満  満足度:★★★★★  MVNO:IIJmio 機種:zenfone5, FONルーター, ASUS_t100ta

  私がIIJmio+zenfone5の組み合わせで格安スマホを使いはじめて半年が経過しました。 格安スマホに変更して一番大きかった事は使用料の半額以上の節約です。

かつて私はsoftbankで契約したiphone5を使用していましたが、月々の料金が端末代金込みでで9000円程度でした。これを格安スマホに変更したところ月々の料金が3000円程度にまで下がりました。

私が考える携帯電話で必要なこととしては 1) 通話品質の優劣 2) 留守番電話機能の有無 3) メールの有無 であると思います。これらを格安スマホと大手キャリアを比較して記述していこうと思います。

1) 通話品質の優劣 通話品質は大手キャリアと変わりません。 むしろsoftbankからIIJmioに変更したことで電車のトンネルや建物の中などいわゆる電波の届きにくい所でもより電波が入るようになりました。 これは端末の問題ではありますが、格安スマホはそのマイクの位置やスピーカーの位置が異なるため端末によってやや通話の音が聞こえにくいということがあるかもしれません。しかしながらその音質は大手キャリアとほぼ変わりません。

2) 留守番電話機能の有無 これは重要です。特に就職活動中の学生や会社員は留守番電話機能が必須ですがこれが格安スマホに搭載されていたりされなかったりします。 この機能の有無が格安スマホを使いにくいものにしているように感じます。 最近はIIJmioのように留守番電話機能をつけたプランが設置されるなど改善されていると思います。 したがってこの点でも大手キャリアと格安スマホはほぼ変わらないものとなっています。

3) メールの有無 格安スマホに変えることでキャリアメールは使用できなくなります。 しかしながら現在LINEの普及によりこの不利な点は無くなりました。 どうしてもLINEを使いたくないという方はgmailなどのフリーメールのアドレスを取得して使用すれば日常生活で困ることはほぼなくなるでしょう。

以上、いかがでしたでしょうか。 大手キャリアと比較した際に格安スマホは利点が多く早めに乗り換えることが節約につながると思います。

 

 普段からネットショッピング程度ができる方なら簡単に購入できる

女 30代 利用歴:1年未満  満足度:★★★★☆ MVNO:楽天モバイル 機種:Zenfone5

 消費税も上がって、電気もガス代もあがる一方なので出費を見直してみることにしました。 毎月の固定費として携帯代は8千円前後置いておくようにしていました。 なのでよく見かけるようになってきた格安スマホはかなり気になっていました。

iphoneを使っていましたので、アンドロイドの機種はどんなものか漠然とした不安はありました。 ネットで口コミ情報を読み漁り、Zenfoneはかなりお勧め機種のようだったので思い切って申し込みしてみました。 格安スマホは店頭での購入ができない所が多いのが難点かもしれません。

ネットや携帯操作にある程度なれていないと購入するのも難しく、使い出すのも難しく感じるかもしれません。 といっても、普段からネットショッピング程度なら行なえる方なら簡単に購入もできると思います。 届いてすぐに使えるように設定できました。 ドコモの回線を使っているため繋がりもいいです。

AU,ソフトバンクと使ってきましたがつながりはいい方だと思います。 iphoneからZenfoneへの乗り換えのためアプリで引継ぎができないものがいくつかありました。 LINEは今までのトークが消えてしまいました。一応テキスト形式で保存はできたもののスタンプはそのまま保存できなかったのでスクリーンショットで残したトークもありました。

Zenfoneは大きい画面のため両手で使うのですが、慣れたら見やすくて使いやすいです。重さもZenfoneの方が重いのですが持った感じはiphoneの方が重く感じます。 購入方法と、設定方法が誰にでもできるものではないかもしれませんが月々の支払額が半分以下になったので大満足しています。

 

 余った(データ通信量)分は翌月に回せるので重宝しています

男 50代 利用歴:2年未満  満足度:★★★☆☆  MVNO:不明 機種:Urabano(auスマホを再利用)

 私が格安SIMを使うきっかけは もう二年ほど前になります。自営業をしてるのですが、ある日お客様との会話で スマートフォンの話題になり 安く使える方法があることを教えてもらいました。

今使用しているスマホをデータ専用にすると言うこと。データSIMはdocomo回線を利用している会社が多くて au回線を利用できるところがありませんでしたが、ネット検索していたら今利用している会社を見つけたのです。 au4G回線が使えるので 意外とスムーズに繋がっています。

会社によって違うと思いますが 私が使ってるのは1G容量で月に850円ほど。普通の携帯の利用料と合わせても月に2500円程度になります。スマホの利用料と比べたら 7000円ほどの節約になるのです。 携帯を2台持ち歩くのですけど セカンドバックなどに入れていきますので それほど苦にもなりません。

データなどを落とすこともないので1Gの容量でも余ってしまいますが、余った分はよく月に回せますので重宝しております。一つだけ難点は 繋がるときはスムーズなのですが 利用する場所によって繋がりにくくなるときがあるようです。

そんなときが困りますよねぇ~ 田舎暮らしの私にとっては この利用の仕方でちょうどいいのではないかと思っております。 まだまだいろんなデータSIMがあるようですので いろいろ調べてみて自分にあったSIMを見つけてみてください。 

 

 

以上、6名の格安スマホ利用者の声を紹介しました。「今使っているキャリアのスマホと比べてそんなに変わらない」というのが実際の共通する感想ではないでしょうか。月額料金も安くなりますし、ライトユーザーで電話もあまりしないという人は検討してみてはいかがでしょうか。

 

スポンサードリンク